ウィスキーの飲み方

雨が降り、益々体感気温が下がりました。
皆様体調管理には充分お気をつけください。

さて、本日はウィスキーの飲み方についてお話させて頂きます

当店では全体の約7割がウィスキーです。
そこで、まだあまりウィスキーに馴染みのない方に一般的なウィスキーのお召し上がり方をご紹介致します。

1.ストレート
ウィスキーをそのまま飲む方法です
ウィスキー本来の味や香りを楽しめる飲み方

2.オンザロック
氷を入れて飲む方法
氷が溶けるにつれて味わいが変化していく、一度で2度美味しい飲み方

3.ハイボール(ソーダ割)
炭酸の爽やかさが加わって飲みやすい方法
キリッとした飲み口にウィスキーの香りが鼻に抜ける飲み方

4.トゥワイスアップ
ウィスキー1に対して同量の常温水を1加えて飲む方法
ウィスキー作りをするブレンダー達はこの様にして味をチェックすると言われております
加水することで熟成で閉じこもっていたウィスキーの香りが開くとも言われております。

5.ハーフロック
トゥワイスアップをロックで飲む方法
ロックだとキツすぎると思われる方にはこの飲み方がオススメです。

6.ミスト
砕いた氷で飲むロックスタイル
固まった氷よりも溶けるスピードが速い為飲みやすく、キンキンに冷えるのでアルコール度数も低くなり飲みやすい。
グラスの表面に氷の水滴が広がり霧の様に見える為ミストと呼ばれています。

7.水割り
氷を入れたグラスにウィスキー、そして水を入れて割る方法
日本では定番の飲み方ですが、実は海外では存在しないんです。
日本の水は軟水だからこそ生まれた飲み方
国産ウィスキーなら、ウィスキーを作る際に使用したものと同じミネラルウォーターで割ると尚美味しくなります。

ぜひこの様な飲み方でウィスキーを
味わってみてください。
苦手に思われる方も飲み方を変えるだけで違う世界が広がります。


#bar十二社
#bar#bartender
#whisky#cocktail#beer
#西新宿#都庁前#十二社
#howtodrink
#ウィスキー
#女子会#接待#貸切
#葉巻#cigar
#おしゃれなバー
#深夜#2時まで

西新宿のシガーバー「BAR十二社 NISHISHINJUKU」

BAR十二社(じゅうにそう) 国産ウィスキーをはじめ、世界各国のウィスキーを150種類以上取り揃えております。 カクテルでは旬のフルーツを使ったオリジナルカクテルやノンアルコールカクテル・お好みに合わせてお作りします。 キューバ産プレミアムシガーと共にゆっくりとした夜をお過ごし下さい。 【Address】 東京都新宿区西新宿4-12-8 フジサンコービル B1 【TEL】 03-6300-4447

0コメント

  • 1000 / 1000