ジンフィズ
1977.12.6 発明家として有名なトーマス・エジソンが自身の発明である蓄音機で初めて人の声の録音に成功した。
これにより、12月6日は音の日と呼ばれる様になった。
バーにも様々な音がある。
例えば流れるBGM
お客様の声
グラスを傾けた際の氷の音
そしてバーテンダーが作るカクテルの音
本日はgin fizzをお作りしました。
ジン、レモン、シロップ、クラブソーダを使ったスッキリしたロングカクテルです。
さて、この名前のフィズ
ご存知の方も多いかと思いますがこれも音なんです。
1888年ニューオーリンズにてヘンリー・ラモス氏が考案したカクテル。
最後にソーダを注ぐ際、炭酸が弾ける音を表現したものがフィズ
日本ではあまり馴染みのない表現ですが、海外では極一般的な表現。
音から付けられた名前のカクテル。
耳を澄ませばきっと心地良い
フィズが聞こえてきます
#bar十二社
#bar#bartender
#cocktail#whisky#beer
#ginfizz#ジンフィズ
#西新宿#都庁前#十二社
#女子会#接待#貸切
#葉巻#cigar
#ソフトバンク#電波障害
#私も困ってます
#深夜#2時まで
0コメント